いにしえの伊勢  home

宮川~外宮界隈 旅館

日の出旅館

 山田(現伊勢市)駅の南東のにある日の出旅館です。公式ホームページによると、創業約百年で旅館は昭和4(1929)年に建てられたそうです。秋田耕司さんの『復刻明治四一年版宇治山田電話番号簿』によると、昭和10年5月1日現在電話番号簿に「954 日の出館 岡田きみゑ 吹上」 の記載があります。日の出旅館のパンフレットを含め三枚のパンフレットを同時に入手しました。


左:日の出旅館パンフレット表  原寸:長辺25.6㎝×短辺18.1㎝ 
右:日の出旅館パンフレット裏

 表面地図には神都線と山田球場が描かれていますので、昭和23(1948)年以降、昭和36年(1961)以前に発行されたものです。電話番号が三桁から四桁になったからでしょうか電話番号に「二」の文字が手書きで挿入されています。


現在の日の出旅館 令和7年8月1日sadanai撮影

 写真左端、「魚民」の入居しているビルが旧小川旅館(現小がわビル)です。


伊勢志摩観光旅行サービス社パンフレット  
原寸:長辺35.9㎝×横18.4㎝

 日の出館のパンフレットと同時に入手したものです。日の出館のみ書かれれいますので、両者は何らかの提携関係にあったと考えられます。


観光の宇治山田  原寸:長辺21.2㎝×短辺15.1㎝

 これも、日の出館のフレットと同時に入手したものです。裏面地図には伊勢会館および神都線が描かれています。よって昭和28(1953)年以降、昭和36年(1961)以前に発行されたものです。


Sunny Place  左:外観  中:日だまりランチ  右:おにぎり  平成20年12月14日sadanai撮影

 以前、伊勢市駅前右側坂口ビルの1階に日の出館の若女将が運営なさっていた「Sunny Place」というお店がありました。今考えると「日の出館」にちなんだ店名だったと思います。一番右は五穀米のおにぎりですが、「おにぎり」ではなくもっとおしゃれな名前でした。


〔参考文献〕
秋田耕司 『復刻明治四一年版宇治山田電話番号簿』 令和2年4月 NFC技研

〔参考ホームページ〕
日の出旅館   令和7年8月3日最終閲覧


©2020 sadanai
               home